IPOも申込み続けてはや2年目。
IPOチャレンジポイントを貯めるのが目的ですので、落選するのはわかっているんですが、ずっと落選続きだと滅入りますね。笑
さて今月の結果は?
(株)トゥエンティーフォーセブン(7074)東証マザーズ

ブックビル期間:11/6~11/12
申込株数:100株
申込価格:ストライクプラス
抽選日:11/13
結果:落選
公募価格2,120円、初値2,950円だったので、初値で売却した場合の利益は83,000円!
名南M&A(株)(7076)名証セントレックス

ブックビル期間:11/14~11/20
申込株数:100株
申込価格:ストライクプラス
抽選日:11/21
結果:落選
公募価格2,000円、初値2,900円だったので、初値で売却した場合の利益は90,000円!
(株)ALiNKインターネット(7077)東証マザーズ

ブックビル期間:11/22~11/28
申込株数:100株
申込価格:ストライクプラス
抽選日:11/29
結果:落選
公募価格1,700円、初値4,020円だったので、初値で売却した場合の利益は232,000円!
(株)マクアケ(4479)東証マザーズ

ブックビル期間:11/26~12/2
申込株数:100株
申込価格:ストライクプラス
抽選日:12/3
結果:落選
公募価格1,550円、初値2,710円だったので、初値で売却した場合の利益は116,000円!
ランサーズ(株)(4484)東証マザーズ

ブックビル期間:11/29~12/5
申込株数:100株
申込価格:ストライクプラス
抽選日:12/6
結果:補欠当選
公募価格730円、初値842円だったので、初値で売却した場合の利益は11,200円!
ベース(株)(4481)東証2部

ブックビル期間:11/28~12/4
申込株数:100株
申込価格:ストライクプラス
抽選日:12/5
結果:落選
公募価格4,700円、初値9,050円だったので、初値で売却した場合の利益は435,000円!
(株)ウィルズ(4482)東証マザーズ

ブックビル期間:11/29~12/5
申込株数:100株
申込価格:ストライクプラス
抽選日:12/6
結果:落選
公募価格960円、初値4,535円だったので、初値で売却した場合の利益は357,500円!
まとめ
今月もなんとランサーズで補欠当選しました。
ただし、補欠当選したのはいいけれど、予想利益がマイナス、機関投資家などからの需要が薄い、公募割れのリスクは高まったなどなど、予想ランクもリスクが高いCランク。笑
やっぱり人気がなかったから当選したのよね。
初心者の私は迷わず当選辞退をしました。
で、結果公募割れせず!なんだってー!笑
なんてこったい。直前まで絶対公募割れな意見ばっかりだったのに。。。
ま、まぁこんなこともありますよね。。。
残念。。。